カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 フォロー中のブログ
最新のコメント
link
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
前回のつづきで根太作り、 床は鉄板の上に分厚いタール?が張ってある、このタール材の上に根太をどう付けようか悩んだ。 男らしくビス止めしようと思うも、そこは小市民、新車にビスを止めも抵抗がある。 悩んだ結果ブチルテープで止める事にした、いいかどうかは解りませんが・・・ ![]() たてに張った根太に直角に交わる様にもう1枚、 狙いの高さになる様に間に5ミリのラワンベニヤを挟んでみました。 ![]() まだまだ先は長いです。 ■
[PR]
▲
by garage354
| 2009-03-31 22:29
| クルマ
|
Comments(2)
本屋さんでこんなのを発見! ![]() こんな本買う人おるんかいなぁ~ と思いペラペラめくると、かなりマニアック(笑) 思わず買ってしまいました。 でも買う人は少ないやろなぁ。 ガレージ作る前にこんな本欲しかった。 これからガレージビルダーになる人にはお勧めです。 ■
[PR]
▲
by garage354
| 2009-03-30 22:51
| その他
|
Comments(4)
今日は薪割りをしました。ウグイスの鳴き声をBGMに3時間程頑張りました。 太っといのを割りたいところをぐっとこらえて、細いのを片付けました。 最初の1時間でこれだけ出来ました。 ![]() ついつい悪い癖で「いくらになるやろ」と考えてしまいます ホームセンターで1束500円くらいで売ってるから、6束で3,000円か・・・ 山から出してくる手間も考えるとねぇ・・・ドット疲れてきます。 炊きつけ用にスギとヒノキも細く割りました。 ![]() 久々にハスクの斧が登場 ![]() ダラダラやってこれだけしか出来ませんだ ![]() まだまだ細いのが山積みです、片付くのでしょうか(笑) ■
[PR]
▲
by garage354
| 2009-03-30 22:24
| 林業
|
Comments(6)
相棒のレジアスエース君、中身は空っぽ状態、使いやすい様にしないと。 まずは床張、これをしないと何も進みません。 リヤシートを外し床の内張りを剥がします。 ![]() こんな感じでデコボコしています、どうやってまとめようか考えるも、なかなか考えがまとまりません。 時間だけが過ぎてゆきます(涙) とりあえずコンパネから根太を切り出しこんな感じに ![]() まだまだ要りそうです。 今日はここまで・・・つづく ■
[PR]
▲
by garage354
| 2009-03-27 21:51
| クルマ
|
Comments(6)
▲
by garage354
| 2009-03-27 06:11
| バイク
|
Comments(0)
今日から春休み、保育園に行く次男のユウに内緒で長男リョウと2人で潮干狩りへ 朝からちょこっと薪を片付けてから密かに準備、ユウを送り出した後に出発。 ![]() 桜もだいぶ咲いているというのに寒かった。 隊長もまさやんも今日は子連れでした。 前回程も歩かず比較的駐車場の近くでやったせいかサイズも小ぶり、量も少なめでした。 今日の寒さは子供には辛かったみたいです。 リョウに「楽しかった」て聞くと 「楽しかったよ」、また行こかと言うと「もうええわ」と言ってました。 前回の砂爆弾の悲劇を繰り返さない為に今回の作戦がこれ ![]() 浅い容器に貝を入れて、海水を入れて、ベロ~ンと出てきたやつだけつまんで別の容器に選別。 これで完璧なはず? ■
[PR]
▲
by garage354
| 2009-03-26 22:39
| 漁業
|
Comments(4)
▲
by garage354
| 2009-03-26 04:54
| クルマ
|
Comments(4)
10年間、僕の足として働いてくれた車とお別れをした。 トラブルもなく良く働いてくれました。 一時期海に行きまくったせいか、錆びて穴が開きそうになった事もあったけど(笑) ![]() 第二の人生は海外でしょうか? がんばってもう一働きしてください。 ■
[PR]
▲
by garage354
| 2009-03-25 07:07
| クルマ
|
Comments(5)
▲
by garage354
| 2009-03-20 21:43
| 薪ストーブ
|
Comments(2)
残念ながら下ネタではございません(笑) 朝から隊長とまさやんと薪集めにいきましたとさ。 田んぼの中でのどかな場所じゃった、ところがじゃ チェーンソーのエンジンが掛かりゃせんかった。 スターターのロープを引けども引けども全く掛かる気配がなかった、 仕事に掛かる前からもうくたくたになってしもうた(涙) ちゃんと火も飛んでるし・・・おやっ プラグが全く湿ってませんがなぁ~。 ひょっとして、と思いガソリンを見てみると 空じゃった(笑) いつも、掃除してガソリンとオイルは満タンにしておくので入ってると思い込んでおった。 めでたしめでたし。 そんなおバカな事を一人でやってる間にも、お二人は順調に働いておりました。 ![]() お昼過ぎまで頑張って軽トラ3台分集めて帰りました。 しかし今日は暑かった、暑くなって来ると効率も悪くなってきますねぇ。 今日の収穫はこんな感じでした ![]() サイズはこんな感じで太いです ![]() 久々の太いサイズでガマン出来ずに ![]() 割ってしまった。 割ごたえたっぷりでした、やっぱり太いのが好きです。 ■
[PR]
▲
by garage354
| 2009-03-17 21:14
| 林業
|
Comments(11)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||