カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 フォロー中のブログ
最新のコメント
link
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
去年、12月に玉切った玉(その時の様子はこちら)を割った。 ![]() 見てるだけでムネヤケしそうな大玉ばっかり ![]() 今日は薪割り機2台持ち込んで ![]() 一日目、うみぼうず兄さんと二人で9時から17時まで7時間かる~く流して 次の日に備え、温泉&BBQ、頑張ったのでプレミアムモルツでプッシュと その後車で爆睡 ![]() 二日目、エンジン音がうるさいので8時くらいまで作業出来ないかなぁ~と思ってたら ラッキーな事に、近くの田んぼでは7時前からトラクターが動いているので、 気兼ねなく7時から作業再開 ![]() 二日目はW氏も加わり3人体制 ![]() ペースアップしてドンドン割って ![]() 20時過ぎまで残業して12時間 ![]() すべて割り切り終了 原木時の予想12㎥を上回る15㎥+α 薪割りっぱなしな二日間でした(笑) ■
[PR]
▲
by garage354
| 2012-04-29 21:00
| 林業
|
Comments(6)
▲
by garage354
| 2012-04-27 21:00
| その他
|
Comments(2)
ガレージ2階のドアのガラスを去年の秋に草刈機で小石を飛ばして割ってしまいまして、いまだにガムテープを貼ったままでしたが、やっと重い腰を上げまして直しました。 ![]() また同じガラスを入れてもまた割ってしまいかねないので、今回は試しに ![]() ポリカのプラダンを入れてみました、 これなら割れる心配なし、おまけにサブロクサイズで¥1,980 2枚取れます、2枚も要りませんが・・・ ![]() カッターナイフで欲しいサイズに切って、ハメるだけ あとはヘリュームガスを吸って、声を換えて ![]() 人生相談でもしましょうか(笑) ■
[PR]
▲
by garage354
| 2012-04-24 21:42
| DIY
|
Comments(0)
竹の子がドンドン出てきます、でも今年は細いのが多い様なきがします。 ![]() まずは竹の子を炊く燃料つくりから、 ![]() 竹の子を炊きながら竹を割る、まさしく破竹の勢いで割れます。 薪もこれだけ簡単に割れたらいいのですが・・・ ![]() 欅を割っててよく出てくるカミキリ虫の幼虫 竹の中にも虫居ました。 コレうまいらしいですよ、 挑戦者募集(笑) ■
[PR]
▲
by garage354
| 2012-04-24 21:08
| 食
|
Comments(0)
今週末はレースなようで、私は行けませんが 忙しい近所のKちゃんの依頼でAPEの、準備させて頂いております。 金曜日はトラクター、土曜日はバイク、日曜日は田植え機に乗るそうです(笑) ![]() オイル&タイヤ交換していろいろチェックしてたら ガビ~ン ![]() マフラーのステーが割れてますやん(涙) ■
[PR]
▲
by garage354
| 2012-04-23 19:49
| バイク
|
Comments(2)
今シーズン初めての雑草との戦い、まずは第一貯木場から まだ雑草も少ないので1時間で終了 ![]() なんか忘れてると思ったら、ヘルメットがチェンソー仕様のままでした ![]() 帰って忘れる前に、草刈り仕様に変更 ナイロンコードを使うと土とかが飛んできて目に入るのでコレでないとダメです ![]() ハスクのヘルメット、なんだかんだで一年中大活躍です。 ■
[PR]
▲
by garage354
| 2012-04-23 19:39
| その他
|
Comments(0)
薪ストーブシーズン終了と同時に始まる竹の子シーズン 毎年この時期ガス代が上がってしまって困っておりました。 今日、竹薮を覗くとぼちぼち上がり始めてました ![]() で、少し前に作っておいたロケットストーブでお湯を沸かしてから竹の子を掘って すぐに茹でるという段取りで ![]() 燃料は竹です ![]() ただ、今回は茹ですぎてしまいました(笑) ![]() 失敗は成功の元である ■
[PR]
▲
by garage354
| 2012-04-19 20:05
| 食
|
Comments(2)
冬に薪棚を作る時に邪魔だったタラ芽、 何本か植え替えておいたタラ芽が芽を出してた ![]() でも半分くらいが猪になぎ倒されて植え替え失敗 ![]() 今日は地面から芽を出した小さいのを植え替えてみた もう少し増えてくれるといいのですが ![]() うまいんだなこれが(笑) ■
[PR]
▲
by garage354
| 2012-04-19 19:22
| 食
|
Comments(2)
前から行きたかったリニア・鉄道館へ行ってきた。 ![]() 人混み嫌いな我が家(僕だけ)にはなかなかチャンスが無かったのですが 土曜日の授業参観の代休で月曜日休み、 このチャンスを生かして ![]() 人も少なめでゆっくり観れて ![]() 新幹線のシュミレーションも出来たので、大満足でした。 ■
[PR]
▲
by garage354
| 2012-04-16 22:03
| その他
|
Comments(2)
今日はぶらっと浜松へ 前から行きたかったエアパークへ ![]() シュミレーターでは2回ほど墜落しましたが無事生還(笑) お父さんはいたる所に使われている油圧シリンダーに興味深々 ![]() 近くの浜松オートの音が気になり、前まで行ってみるも えらい人混みに怖気づいて、次の目的地へ ![]() ぬくもりの森へガレージの勉強に 中世のヨーロッパに迷い込んでしまいました。 ![]() またこのガレージがシブイ ![]() 躯体は鉄骨でこの雰囲気を出してる、凄いの一言です ![]() 角パイプを使ってこの感じ、勉強になります ![]() 中庭のカフェで美味しいケーキを食べながら目に焼き付けてまいりました。 ![]() 晩御飯まで少し時間があったので、海へ ![]() 晩御飯は浜松餃子で、 浜松で過ごした休日でした。 ■
[PR]
▲
by garage354
| 2012-04-15 21:00
| その他
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||