カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 フォロー中のブログ
最新のコメント
link
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
次男と甥っ子のチビッコ探検隊のお供で裏山を探検に、自分も子供の頃山で遊ぶのは好きでした、夏は川、冬は山が遊び場でした、今も夏は鮎、冬はきこり、たいして変わってませんね(笑)
■
[PR]
▲
by garage354
| 2014-11-22 18:07
| その他
|
Comments(2)
我が家の経済成長率はー1.6どころじゃなく、消費税が上がってもお小遣は上がらず、実質お小遣引き下げです、10%は耐えれません(涙) ■
[PR]
▲
by garage354
| 2014-11-21 18:27
| その他
|
Comments(0)
我が家の薪棚(棚と言うにはお粗末すぎる)、お金は掛かってない分、手間が掛かります。 積み上げてるだけなので傾いて飛び出して来たりするのでハンマーで叩いて矯正。 一年で結構動きます、本当は積み直すのが良いのですけどね、手抜きです(笑) ■
[PR]
▲
by garage354
| 2014-11-19 19:54
| 林業
|
Comments(0)
散歩中、道路になにやら死んでいるのを発見 野良リスかな、と思いきや ムササビでした、こんんなにマジマジと見るのは初めて、車に踏まれてしまうのもかわいそうなんで山に埋めてやりました、南無阿弥陀。
■
[PR]
▲
by garage354
| 2014-11-18 09:17
| その他
|
Comments(2)
▲
by garage354
| 2014-11-17 16:29
| その他
|
Comments(2)
この時期になると窓の汚れが気になるので窓拭き ![]() もう少し山が色付くと美味しさ2倍かな(笑) 年末の大掃除が楽になる様に少しづつ掃除しておかないと(汗) ■
[PR]
▲
by garage354
| 2014-11-15 10:27
| その他
|
Comments(0)
数年に一度カメムシの多い年があるけど、今年はその多い年。
市内の人には全く共感されませんが・・・ ![]() 作業前にまずカメ退治からです、気付かず踏んだら臭い臭い(涙) 夜は夜で2~5分間隔で1匹づつ照明の周りを飛び回るのでゆっくり座ってられず全く落ち着いてくつろげません。 カメムシの多い年は大雪に注意です。 そんな中、なぜかてんとう虫の日もあります。 ![]() こちらは臭くないので特に害はないんですけど(笑) ![]() ■
[PR]
▲
by garage354
| 2014-11-14 06:35
| その他
|
Comments(2)
昔から桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿って言うほど梅の木は剪定は大切なんだけど いつも剪定時期を逃してしまうお馬鹿な僕 やっと剪定する事が出来ました。 ボウボウで草刈しにくくて仕方ありませんでした。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by garage354
| 2014-11-04 19:01
| その他
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||